明けましておめでとうございます。
昨年は4月から始めた月に2回の体験会に多くの皆様がお越しいただき誠にありがとうございました。
私にとっては先祖代々受け継がれてきた家の裏にある3000平米の農地の有効活用ができるから始めたのですが、
本格的に始めたのは体験に来られた一人の方の言葉でした。
「普段偏頭痛で悩んでいましたが、ここに来ればその偏頭痛が無いのです」
その言葉を聞いて私はハッと気づいたのです。
手付かずの雑草だらけの農地をまず整備しよう!
無農薬で野菜は栽培していましたが、ゼロから自然農の事を勉強しました。
そして、自然農で生命力の強い野菜・薬草を育てよう!と決心したのです。
自然農に興味を持たれている方や無農薬で野菜を育てたい方をもっと呼ぼうと、私の農地の東向かいにある耕作放棄地を今年から借りられることになりました。
地主さんは私の父の同級生の方でその息子さん夫婦と一緒にお話をしていると、
是非とも協力したいと言って更に後2カ所の農地まで貸していただける事になりました。
3カ所で370坪ほどになります。

1月早々から竹林の剪定や古い茶の木ノ剪定、農地の整備に忙しくなりますが、今まで以上に体験に多くの方をお呼びすることができるので私は楽しみが増えて嬉しくて仕方がありません。
今年から新たにスタートする”薬草足湯”体験もまずはモニター募集を始めます。
まだここでは書けませんが、多くの皆様に喜んでいただけるような新しいチャレンジも進めて行きます。
今年も自然農園KAIKAをどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント