お知らせ一覧

岡崎 かつひろ様|作家・講演家

とても楽しくミニトマトを育てることができました。
最初は、なかなか芽がでないでモジモジ(笑)
心配もありましたが、西口さんがグループで解説を投稿してくださっていたので安心できたのもよかったです。
現在は11階のべランドのため
蜂が来ないからか受粉はせず。
まだ花が咲いているので最後まで期待して育てます。
来年も挑戦して美味しいトマトをいただきたいと思います。

中嶋知子様|主婦

初めはちゃんと芽が出るか大きく育つか、

花が咲き小さな青いトマトができると、

早く赤くならないかなぁと楽しみでした。

赤くなって少しすっぱかったですが美味しくいただきました。

夏の間、毎日朝にトマトを見に行くのが楽しかったです。

赤阪博子様|着物いろは塾経営

西口さんの、『初めての自然農サポート》〜自然農の魅力を味わうベランダミニトマト育成キット🍅が眼の前に降って来た!
4月のスタートから半年、たくさんの〈初めて体験〉をさせていただきました✨

まずは道具、次に土作り、菌の力を借り、小さな小さな種から芽が出た時の嬉しさ、初めて実がついた時の感動、2メートル近くに育った苗に、土と水だけで、こんなにも育って、小さな実を提供してくれたミニトマトさんに感謝✨

6つの種から5つの芽が出て、それぞれの苗には個体差があり、子育てのようでした

今年の夏の暑すぎのせいか、未熟な私の手入れのせいか、最後は立ち枯れさせてしまったけど、自然と共に、自然の力をお借りして出来てくる作物の、営みやリズムの一片を知ることができたように感じます😊✨

この体験を経て、次の野菜作りに進む勇気ももらえました

ありがとうございます❣️

安田尚美様|プロ調理人

西口さんの自然農のお野菜はいずれも
密度 質量があり香りがすばらしいですね。
少し切って食べてみて調理法を決めますが
葉物は特になるべく生で使いたいなと思う食感と味わいです。
菊芋はとてもみずみずしくシャキシャキで
癖がなく驚きでした。

小松菜に根っこがついていて
しっかりした根だったので葉を使った後に水にさしておいたところまた葉が生えてきて
生命エネルギーがとても高いなと感じました。

ここまでの状態で野菜を作っていただくと
料理人としてはシンプルにそれを活かすだけなので非常にありがたいと思っております。

もっと見る
ロード中・・・

安田尚美様|プロ調理人

西口さんの自然農のお野菜はいずれも
密度 質量があり香りがすばらしいですね。
少し切って食べてみて調理法を決めますが
葉物は特になるべく生で使いたいなと思う食感と味わいです。
菊芋はとてもみずみずしくシャキシャキで
癖がなく驚きでした。

小松菜に根っこがついていて
しっかりした根だったので葉を使った後に水にさしておいたところまた葉が生えてきて
生命エネルギーがとても高いなと感じました。

ここまでの状態で野菜を作っていただくと
料理人としてはシンプルにそれを活かすだけなので非常にありがたいと思っております。

加藤真紀子様|主婦

山形なので、西口さんのイベントに参加できないのが悲しいのですが、
素敵なお品物をいつも譲っていただけて本当に嬉しいです😆

伊藤珠代様|主婦

冬のギフト、昨日受け取りました!
自然農の野菜に縄文式ぬか漬け、早速頂きます🙏

ありがとうございます

山浦啓子様|主婦

ありがとうございます。
西口さんの縄文漬物本当に美味しくて、すっかりとりこになっています。
お野菜も美味しかったです。
これからも応援させて頂きますので、ますます発展させていって下さいね。

もっと見る
ロード中・・・

岡崎 かつひろ様|作家・講演家

とても楽しくミニトマトを育てることができました。
最初は、なかなか芽がでないでモジモジ(笑)
心配もありましたが、西口さんがグループで解説を投稿してくださっていたので安心できたのもよかったです。
現在は11階のべランドのため
蜂が来ないからか受粉はせず。
まだ花が咲いているので最後まで期待して育てます。
来年も挑戦して美味しいトマトをいただきたいと思います。

中嶋知子様|主婦

初めはちゃんと芽が出るか大きく育つか、

花が咲き小さな青いトマトができると、

早く赤くならないかなぁと楽しみでした。

赤くなって少しすっぱかったですが美味しくいただきました。

夏の間、毎日朝にトマトを見に行くのが楽しかったです。

赤阪博子様|着物いろは塾経営

西口さんの、『初めての自然農サポート》〜自然農の魅力を味わうベランダミニトマト育成キット🍅が眼の前に降って来た!
4月のスタートから半年、たくさんの〈初めて体験〉をさせていただきました✨

まずは道具、次に土作り、菌の力を借り、小さな小さな種から芽が出た時の嬉しさ、初めて実がついた時の感動、2メートル近くに育った苗に、土と水だけで、こんなにも育って、小さな実を提供してくれたミニトマトさんに感謝✨

6つの種から5つの芽が出て、それぞれの苗には個体差があり、子育てのようでした

今年の夏の暑すぎのせいか、未熟な私の手入れのせいか、最後は立ち枯れさせてしまったけど、自然と共に、自然の力をお借りして出来てくる作物の、営みやリズムの一片を知ることができたように感じます😊✨

この体験を経て、次の野菜作りに進む勇気ももらえました

ありがとうございます❣️

PAGE TOP